ホーム
その「お客さんのため」は、笑顔あふれる繁盛になる「お客さんのため」ですか?
あなたが発する言葉は、どんな角度から出ていますか?
その好調を長く続けたいのなら、この話はすごく重要です。
「うまくいかないかもしれない」で、うまくいかなくなる。
天才型の人が陥る「どうしてこのくらいわからないんだ!?」
なぜ仕入れ値に利益を乗せるか、わかって商売をされていますか?
動いているのに良い結果が出ない時は、ここがズレているだけだから大丈夫です。
足りない売上確保目的で新規事業や新企画をやって、うまくいっていますか?
達成したら楽しい?でもそれだと、道中は苦しみいっぱいですよ?
当たり前のことほど難しい?いえいえ、当たり前って思うから難しくなるのです。
マーケティングが本当に出来ていたら、小手先のセールス手法は必要なくなるものです。
自社の強みを伸ばすとか発揮するとかに、こだわりすぎていませんか?
数字を見て不安になるのは、数字の捉え方を間違えているからです。
地道にコツコツがズレていたら、積み上げても積み上げても結果は出ません。
「とりあえず試しにやってみて、上手くいくかどうか試してみます」では繁盛しません。
外野の声に惑わされて、あなたの理想を無難レベルまで落としてはダメですよ。
キャンセルが多いからとキャンセル対策を取るのは、オススメ出来ません。
認識の浅い「お客さんに喜んでもらおう」に、悪気なく感化されていませんか?
御社の過去最高売上はいついくらですか?それを最良の形で超えませんか?
今以上の結果が欲しい方、結果って何かを知った上で欲しがっていますか?
お客さんが来てくれない、ではない。「お客さんは待ってくれている」のです。
分かっちゃいるけどそれが難しい、というのは勘違いなので言わないほうがいい。
仕事でつい感情的になってしまうのなら、以後は感情的にならない思考になればいい。
経営者が「さみしいからつい」みたいな行動をとると、業績は下降しますよ?
お客さんなんて人は本当はいないことに、ちゃんと気付いて商売していますか?
もしも、純粋な経営者が、戦略だの戦術だのに振り回されてブレてしまったら?
本当に大きな効果があることほど、経営者さんという方々は華麗にスルーしている。
いずれ必ず結果が溢れる行動を、すぐ効果がわからないからと途中でやめていませんか?
既存客さんの反応が悪い場合は、ここを変えてみてはいかがでしょう。
「集客が落ちてきたのに具体的手法が要らない?そんなわけないだろ!」と思いますか?
経営者さん、あなたの言葉と認識違いで、スタッフを振り回していませんか?
上手な策というのは凄く見えないのです。凄く見えるものに惹かれていませんか?
こういうことを重ねていくと、あら不思議、お客さんは増え売上も上がり、笑顔もたくさん出来る
勝手に「地道なことは結果が出るのは時間がかかる」とか思うのは、すごくもったいない。
成功事例や具体的方法という余計な知識を捨てると、必要な発想は湧き出てきます。
目の前の問題なんて本当は大したことがない。錯覚だということに気づいてもっと自由にやろう。
自分が納得したら動こうと情報を探し続けていると、今後もずっと状況は変わらないままですよ。
今がダメじゃなければ視点は変える必要ない、というのは大きな勘違い。
ここが問題なのはわかっているけどなかなか、というのをあえて疑ってみよう。
集客のためのブログやSNSへの集客をどうしようとか、2段階に悩みを増やしたりしていませんか。
伸び悩む経営者さんって「今の自分で出来ている、大丈夫。」と、思いたい人。
経営者さんが「どうしたら良い?」と、方法にばかり捉われているときは注意。
因果関係がわからない不思議な結果の出方がするのは、ちゃんと理由があるのです。
「仕事をする理由は生活をするため」という定義をしていると、本当の意味で仕事を楽しめなくなる。
「お客さんは安くて良いものを求めている」というのは、本当でしょうか?
好調時にはほぼ100%の経営者さんが以前より傲慢になります。だからこそ必要なこと。
「今月は売上が良い」という言葉をちょっとだけ変えて、毎月を好調にしてみよう。
「これからどんどん仕事が減っていったらどうしよう?」とか不安にならない考え方をしよう。
「お客さんは悪意のない、めんどくさがり屋」というのを知った上で商売していますか?
あなたは「効率が良い」という言葉に、クルクルと踊らされてはいませんか?
「外野の声は的はずれになる要素満載の前提から発される声」だと知っていますか?
今月見込めている売上(入金)が、いきなり全部なくなると仮定したら?
「財布の小銭を洗うだけで商売は変わる」と言われ眉唾もんだと思うから発想力が伸びないのです。
「損したくない」から考えるから、結果的に損をする商売になるのです。
僕らプロがいう「やめたほうがいい」は、御社の商売の流れを妨げる大事な指摘なのです。
喋るだけで18年
商売相談・作戦会議
ブログ
会社概要
LINE・メルマガ
もっともっと
魅力的な商売にしませんか?
ホーム
喋るだけで18年
商売相談・作戦会議
ブログ
会社概要
LINE・メルマガ
LINE・メールマガジンをお取り寄せください
line
メールマガジン
メールマガジン登録はこちら
トップへ戻る